子供・小学生の歯列矯正。メリットとデメリット・リスク

子供・小学生の歯列矯正。メリットとデメリット・リスク

子供は3歳ころまでに乳歯が生え揃いますが、幼児のときには、歯科治療に対する潜在的な嫌悪感や恐怖心を植え付けないよう、あえて歯列矯正をしない方が得策です。

子供の歯列矯正は、早くても最初の永久歯(前歯と小臼歯)が生える6歳ころからです。ただし、この時期の歯列矯正は、歯並びを整えるだけでなく、顎の成長のコントロールを目的として行うべきです。乳歯から永久歯に生え変わる時期は顎骨の成長も活発であり、きれいな歯並びのための顎骨を形成するのに最適な時期です。歯列矯正では、自由に着脱できる矯正装置を使い、歯列の広がり具合や顎骨の成長方向と成長量をコントロールします。それによって、永久歯が生える適正なスペースを用意することができ、乳歯から永久歯への生え変わりをスムーズに進行させることができます。

スポンサードリンク


ただし、小学校低学年ころの歯列矯正では、活動的な子供への装置の負担を考慮し、着脱自在な樹脂製プレートの矯正装置(床矯正装置)を使用して、通学時には取り外し、在宅時に装着するといった方法が普及しています。しかし、この装置は一般に一日12時間以上装着していなければ効果が期待できないとされていますので、親としては装着を徹底するように配慮しなければなりません。

また、子供に限ったことではありませんが、矯正装置を装着すると、口腔内の虫歯菌の数は2倍に、歯周病菌は4倍になると言われています。虫歯や歯周病にかかりやすくなりますので、子供に対して歯磨きの仕方を丁寧に指導し、毎日の歯磨きを徹底することや、甘い物を食べ過ぎないように気をつけてあげるなど、口腔衛生への配慮が重要になります。

こちらもご参考に。
子供の歯列矯正
http://kodomo.kmayct.com/128_1.html

スポンサードリンク

この記事のタグ

サイト内関連記事

10代の歯列矯正。メリットとデメリット・リスク
10代の歯列矯正。メリットとデメリット・リスク 10代は、一生の内で歯列矯正に最......
20代〜30代の歯列矯正。メリットとデメリット・リスク
20代〜30代の歯列矯正。メリットとデメリット・リスク 20代〜30代の人には、......
40代〜50代の歯列矯正。メリットとデメリット・リスク
40代〜50代の歯列矯正。メリットとデメリット・リスク 40代〜50代では、女性......
妊娠中に歯列矯正しても大丈夫?
妊娠中に歯列矯正しても大丈夫? 歯列矯正による妊娠出産への影響は、特にありません......
育児中の歯列矯正
育児中の歯列矯正 女性は、育児中に歯列矯正をする人が少なくないそうです。その理由......

▲このページのトップへ

HOME

携帯版のQRコード

歯列矯正まとめサイト|失敗しない歯列矯正・歯列矯正のメリットとデメリット:携帯版

携帯サイトは3キャリア対応です。

当サイトは携帯でもご覧頂けます。
携帯版サイトURL:
http://shiretsukyousei.net/m/
上のQRコードから読み取るか、URLをケータイに送信してアクセスしてください。